記事掲載の許可をいただきましたので写真をアップさせていただいています BMW E06 車検整備で入庫していただきました。 画像は光軸調整をしているところです。 BMW F06の光軸調整のセンターを合わせる箇所です。ロービームが2灯点灯するの...
Page 14
記事掲載の許可をいただきましたので写真をアップさせていただいています BMW E91車検整備とABSランプ点灯のご依頼です。 今回は、ABS修理のご依頼で、車検が翌日に切れてしまうということで急遽作業ご依頼をいただきました。 こちらが修理す...
年に一度のテスター機器の校正をしてもらいました。 指定工場ではテスター校正が必須事項になっているのですが、弊社は認証工場なので特に設定は必要ないのですが1年に一度は校正するようにしています。 特に大きなズレはなく問題なかったです。 光軸の方...
記事掲載の許可をいただきましたので写真をアップさせていただいています BMW X5 アドブルー補充警告欄が点灯したのでご来店です。 一応診断機で故障コードを読み取ります。 キャップを緩めボトルをねじ込んでから上から押してあげると液が入ってい...
BMW E46車検でお預かりです。テスターラインでライト周りの点検初期動作、CO.HCなどの検査をします。 ブレーキパットローターを前後交換です。BMW E46のサイドブレーキはインドラムなので、ブレーキローター交換時は掃除してあげます。 ...
記事掲載の許可をいただきましたので写真をアップさせていただいています BMW E91車検修理を紹介します。 BMW E90系でよくあるオイル漏れの箇所がこちら、オイルフィルターハウジングからオイル漏れが起こります。 手前側とエンジン側の2つ...
記事掲載の許可をいただきましたので写真をアップさせていただいています 15年ほど経った今、ゴム類の亀裂が入って破けているお車が多いです。 ブーツが切れてグリスが出ているものは車検に受かりませんのでラックブーツを交換します。 専用のSSTでラ...
記事掲載の許可をいただきましたので写真をアップさせていただいています BMW X3エンジンがかからない症状で入庫してきました。 車検を2ヶ月前に弊社で作業したばかりなので、少し心配しましたがセルモータの不良ばかりは前もって交換するわけにはい...
ハンドルのマークが点灯していますが、こちらがアクディブステアリングの不具合が生じたときに点灯するランプです。 エンジンの制御もしているので、エンジンが吹け上がらない症状も出てしまうこともあります。バッテッリーを交換した時などは必ず点灯してし...