BMW車検センター

BMW車検をメインにAudi VW等欧州車の修理をご提供

BMW320ⅰクーペ 車検|足回りからの異音の原因

11 views

BMW320ⅰクーペ (E92)

フロント広田
こんにちは。Jスクエア フロントの広田です。

今回はBMW320iクーペ(E32)車検でご入庫いただきました。
弊社での車検は今回で3回目となります。いつもありがとうございます。

フロント足回りから「ギシギシ」

まずは保安基準に適合しているかどうかの判断と、お車の状態、使用状況を把握し必要なメンテナンスのお見積りを作成するための受入れ検査を実施しました。

大きな不具合はありませんでしたが、以前から『ハンドルを切るとフロント足回りからのギシギシという異音』があったため、今回足回りを注視しました。

ローダウンサスが装着されているので異音が出ていても不思議ではないのですが、点検したところ、サスとショックアブソーバーがヘタっているのを発見しました。

右フロントのスプリングサスが本来であれば、上下のスプリングにあるはずの隙間がなくなり、スプリング同士が擦れていたようです。
ここがギシギシという異音の原因となっていました。

そしてバンプラバー(ショックアブソーバーの底突き上げの際の衝撃緩衝材)が劣化して損失もしていました。

▲ 赤茶色い部分

▲ 左が本来の長さ、右が今回破損していたバンプラバー。破損した部分はどこかへいっていってしまったようです。

バンプラバーと異音の関係性は不明確でしたが、K様とご相談の上、交換することになりました。

交換後確認するとスプリング間のすき間も確保でき、ハンドルを切っても異音が出ることがなくなりました。

ローダウンサスでもともと車高が低いところにサスとショックアブソーバーがヘタり、さらに車高が低くなりバンプラバーで車高を保持していたようです。

フロント広田
長年のお悩みからようやく開放されて良かったです。
解消まで時間をいただきましてありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

車検のご相談は、お気軽にお問い合わせください。
電話でお問合せ 
メールでお問合せ
受付時間:10:00~18:00
※日祝祭日はお休みをいただきます。メールの返信は翌営業日となりますので、ご了承ください。

Facebookコメント